2025.08.12
障がいのある方々と共に創り上げた心を揺さぶるアートの力
「心を育むアート」!!
今回は サルーテチャンネル特別回 として、
「心の健康とアート」をテーマに、サルーテ代表の嶋内淳さんが進行し、
「そして、呼吸。」代表の芹川亜紀子さんをゲストに迎えての放送内容でした。
とても温かいお話でしたので、以下にまとめますね。
🎥 番組名:サルーテチャンネル
🎧 テーマ:アートを通じた心の健康
👤 出演:パーソナリティ嶋内淳さん、「そして、呼吸。」代表 芹川亜紀子さん
🎨 「そして、呼吸。」の活動内容

- 半年前に独立し、アートと音楽を通じて社会に還元する活動を開始
- 元々13年間、障害児・障害者の支援に携わり、アート制作の喜びに触れる
- 「アートレンタル恋文」を立ち上げ、作品をサロンや店舗に展示する取り組みを開始
- サルーテサロンはその第1号!!
💡 アートの魅力と力
- 作品を見ると「温かい」「感動する」と感じる人が多い
- 障害の有無ではなく、“作品そのもの”が心を動かす
- 「絵の知識がないから分からない」という必要はない
→ 庭や空を見て心が動くのと同じように、感じたことが答え - 13名のアーティストが所属し、作品は交代で展示予定
- 希望に応じてオーダーメイドも可能
🖼️ 今回紹介された作品
- 「海」/中野華鈴さん
- ダイナミックな制作を得意とするアーティスト
- トイレットペーパーを用いた独自の手法で、浅瀬から深海までを表現
- 2021年「愛知アール・ブリュット」愛知県在住者から応募可能な作品展で入賞した作品
- エネルギーを強く感じさせる迫力ある一枚
- 「35」/中村さんごさん(購入可能)
- 繊細で丁寧な筆遣いが特徴
- 自身の名前「さんご=珊瑚」から着想し、海の生物を表現
- 混色やインクの重なりで優しい世界観を表現
- 見る人を“ほっとさせる”癒しの作品
🧘 心の健康とアート
- サルーテが目指す「肉体の健康+心の健康」の実現にアートが貢献
- 作品に触れることで「安らぎ」や「エネルギー」を受け取れる
- 精神的な豊かさを日常に取り入れる大切さを実感できる回でした
💬 印象的な言葉
「絵は知識ではなく“感じること”が大事」
「心の健康は、日常に小さな感動を持ち込むことから始まる」
とても素敵な取り組みで、まさに「心を育むアート」ですね✨
次回は秋頃に新しい作品も紹介予定とのことで、楽しみです!