• TOP
  • 動画・ラジオ
  • 【50代の筋トレ】あの頃に習った腹筋は実は間違っているのかも!正しいトレーニングについてトレーナーに伝授してもらいました

2025.08.12

【50代の筋トレ】あの頃に習った腹筋は実は間違っているのかも!正しいトレーニングについてトレーナーに伝授してもらいました

「加圧トレーニング」を専門が指導!!

今回はサルーテチャンネル 特別回(運動編) として、

嶋内淳さんと 加圧スタジオTH代表 今村隆史さん が

「正しいトレーニング方法」について実演を交えながら解説してくださいました。

その内容を整理してまとめますね。


🎥 番組名:サルーテチャンネル
🏋️ テーマ:正しいトレーニングで健康と理想の体をつくる
👤 出演:パーソナリティ嶋内淳さん、加圧スタジオTH 今村隆史さん


🏃‍♂️ 今村さんの実績

  • 1000人以上のダイエットを成功に導いたトレーナー
  • 自身も2ヶ月で マイナス8kgダイエットに成功
  • トレーニング法「加圧トレーニング」を専門に指導
    → 少ない負荷でも筋肉を効率的に鍛え、脂肪燃焼効果も高い

💪 加圧トレーニングとは?

  • 腕・脚の付け根に専用ベルトを巻いて血流をコントロール
  • 乳酸が筋肉が溜まりやすくなり、成長ホルモンが最大290倍分泌
  • 軽い負荷でも筋肉が強く働き、効率よく脂肪燃焼&筋力アップ
  • 関節への負担が少なく、怪我のリスク減少
  • メジャーリーガー大谷翔平選手やフィギュアスケート羽生結弦選手も取り入れていることで有名

🧘 正しいトレーニング解説

1️⃣ 腹筋(従来 vs 正しいやり方)

  • 間違い:上体を大きく起こす(足の付け根の筋肉ばかり使っている)
  • 正解:お腹の筋肉(肋骨と骨盤の間)を縮めるイメージで「小さく動かす」
  • 息を吐きながら縮めることで、しっかり腹直筋に効く
  • 上げきらずに、負荷が抜けない範囲で行うのがポイント

2️⃣ スクワット(最強の全身運動)

  • 足を肩幅より少し広めに開き、つま先を外へ
  • 膝とつま先の方向を揃える(膝が内側に入らないよう注意)
  • お尻を後ろに引くようにしゃがみ、背中が丸まらない範囲まで下げる
  • 鍛えられる部位:太もも・お尻(体の中で最大の筋肉群 → 代謝UPに直結)
  • 高齢者や初心者は「椅子スクワット」で安全に行える

🎯 トレーニングを続けるコツ

  • 「正しいフォーム」で行うことが怪我防止・効果UPの鍵
  • トレーナーの声かけや会話が「楽しく続けるモチベーション」に
  • 「昨日より今日、少し成長」この積み重ねが健康習慣に繋がる

💬 印象的な言葉

「正しい動きを知らないと、鍛えたい筋肉が全く鍛えられていない」
「運動は“楽しく続けること”が一番大事」
「健康や美容は、習慣の積み重ねで手に入る」


🎉 まとめ
運動習慣がある方もこれから始めたい方も「正しい方法」を知ることで効果を最大化できる、とても実践的な内容でしたね!腹筋やスクワットなど“誰でもできる基本トレーニング”を、正しいフォームで続けることが健康と美容につながると実感できました。